メモ

デザイン:実験群と統制群を、プレ−ポストテストで比較する 方法1 プレテストで両群をt検定→差が無し。ポストテストで両群をt検定→差があり。めでたい! 方法2 二要因の分散分析(二元配置の分散分析) SPSSとAmosによる心理・調査データ解析(小倉, 2004)…

Ferris. 2004. The “Grammar Correction” Debate in L2 Writing: Where are we, and where do we go from here? (and what do we do in the meantime…?). Journal of Second Language Writing. 13. 49-62.タイトルどおり、L2ライティングの文法的CFに関する…

Sheen, Younghee. 2007. The effect of focused written corrective feedback and language aptitude on ESL learners’ acquisition of articles. RELC 41, 255-283. ライティングのwritten FBに関して、direct-only correction, direct-metalinguisitc corr…

Bitchener, Young, Cameron. 2005. The effect of different types of corrective feedback on ESL student writing. Journal of Second Language Writing. 14. 191-205.FBタイプ 1.direct, explicit FB + student-teacher 5 min conference(19人) 2.d…

Chandler. 2003. The efficacy of various kinds of error feedback for improvement in the accuracy and fluency of L2 student writing. Journal of Second Language Writing. 12. 267-296Study1 RQ(a):教師による文法的CFを受けて、それを修正するように…

Leki, Ilona, 1991. The Preferences of ESL Students for Error Correction in College-level Writing Class. Foreign Language Annals, 24, 203-218学習者は教師のどの様なCFがためになると思っているのか、など、学習者が持つ教師のCFへのattitudeを質問…

Ellis, Sheen, Murakami, Takashima. 2008. The effect of focused and unfocused written corrective feedback in and English as a foreign language context. System 36. 353-371定冠詞と不定冠詞について、Written Corrective feedbackの効用を調べた。 …

Truscott, John. 1996. The Case Against Grammar Correction in L2 Writing Classes. Language Learning, 46, 327-369.ライティングのFBに関して、文法的な修正はabandonされるべきだと論じている有名な論文。よく引用されている。この主張を論じる理由とし…

論文

夏休み中にやることリスト、やっと後半に入り、もう間に合わないけど論文に手をつけようかという気になってきた。で、この間の関東甲信越英語教育学会で買ってきた紀要などに目を通しはじめたら・・・。あらら、忘れている!専門用語とか、統計手法とか、M生時…

ENGLISHあいうえお

ENGLISHあいうえお―これができれば英語は通じる作者: 靜哲人出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/11メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 57回この商品を含むブログ (9件) を見る 静哲人先生の本。さすがに目の付け所がちがうというか、面白い。そういわ…

ENGLISHあいうえお

久々の更新・・・。すみません・・・。 大学の講義が始まると、その準備やら何やらで研究どころではなくなり・・・。やっと夏休みに入ったものの、成績処理や舞い込んだテキスト制作、夏期講座でやはりバタバタとし・・・。これから後期準備して、それでも余裕があれば、…

Encouraging self-monitoring in writing by Chinese students. ELTJ, 58, 238-246. 生徒による自分の作文へのself-monitoringの有用性はCharles(1990)で立証されているが、EFL学生にとってはどうなのか? RQ①学生がself-monitoringができるように訓練…

Xiang, Wang. 2004

Xiang, Wang. 2004.

Comparing Teacher and Student Responses to Written Work. TESOL Q.28, 181-187. ピアFBと教師によるFBを比較。RQは、ピアFBは、教師のコメントの質と同レベルのものなのか?教師と生徒のコメントの違いは何か?その違いを産む要因は?(EFLの学生のエッセ…

Caulk, Nat. 1994

Caulk, Nat. 1994,

Ferris, 1997. The Influence of Teacher Commentary on Student Revision. TESOL Q, 31, 315-339. 47人の上級ESL学生の作文110点に対して行った教師の1600 marginal/end commentが、どの程度学生のrevisionに反映されたかを調べたところ、あるタイプのコメ…

Ferris, 1997.

Ferris, 1997

Ken Sheppard, 1999. Two Feedback Types: Do They Make A Difference? RLEC J, 1992, 103-110. 生徒のライティングに対して教師が行う二つのタイプのFBの有用性を検証した論文。A=discrete-item attention to form(教師が個々の文法エラーを全て指摘し、カ…

Sachs & Polio, 2007, Learners’ uses of two types of written feedback on a L2 writing revision task. SSLA, 29, 67-100. 学習は「気づき」によってもたらされる。そのため、ライティングにおけるwritten feedbackは、学習者にフォームにcognitive compa…

Fahimeh Marefat, 2002, The impact of diary analysis on teaching/learning writing. RLEC J. 33, 101-121. 学習者が自己内省をしてダイアリーを書くことの効果を検証した論文。ダイアリーは、学習者がcritical thinkingをし、学習者のawarenessを高める。…

原田三千代, 2006, 中級学習者の作文推敲過程に与えるピアレスポンスの影響, 日本語教育131号 p. 3-12. 中級の日本語学習者10名が被験者。ピアレスポンス群(Pグループ)と教師添削群(TFグループ)に分け、6つの作文を書かせた。1回目と6回目は自己推敲(誰…

Rollinson, 2005. Using peer feedback in the ESL writing class. ELTJ, 59(1), 23-30. ピアフィードバック(PFB)は有用であると言われてはいるが、実際に自分のクラスで導入する教師はまだ少数派だし、その有用性を疑問視する生徒もまだ多い。本研究は、P…

Hyland, Chap. 9

続き… Second Language Writing (Cambridge Language Education)作者: Ken Hyland出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2004/01/15メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (2件) を見るChap.9 Researching writing and writers 研究re…

Hyland, Chap. 8.

続き… Chap.8 Assessing student writing Purpose of assessment:assessmentの目的は5つ(placement, diagnostic, achievement, performance, proficiency … p. 214)、その他にも、学習者を動機付ける、学習者に自分の能力に関して自信を与える、他の試験へ…

Hyland, Chap. 7

続き… Chap. 7 Responding to student writing フィードバックについては、「誰が・どの様に・どこ(形式?内容?)にフォーカスして与える」のがよいのか、悩めるところ。教師のフィードバック、教師−生徒のconference、ピアレスポンスの3つの立場からフィ…

Hyland, Chap. 6

続き・・・ Chap. 6 New technologies in writing instruction テクノロジー(主にパソコン・インターネット→Information and Communication Technologies, ICT)が第二言語習得およびそのライティングに及ぼしている影響は大きい。理論面での検証、どの様にそ…

Hyland, chap.5

続き・・・Chap. 5 Tasks in the L2 writing class テキストの果たす役割(テキストが学習者に提示するもの)は、models, contextual background, language information, content schemata, stimulation to writeなどであり、テキストはライティングのクラスに…

Hyland, Chap. 4

続き・・・Chap.4 Texts and materials in the writing class materials(教材)は、ライティングの核の部分を占める要素の一つであるので、materialsが学習者のprofile, ゴール、教師の信条と合致しているものかどうか、そしてどうやったらmaterialを最大限に…

Hyland, Chap. 3

続き・・・Chap. 3 Syllabus design and lesson planning. シラバスを作る際には、学習者のニーズなどに気を配りながら! 以下の手順で。学習者(彼らのゴール、レベル、興味など)を考える→learning contextを考える(期間、他のコースとの関係など)→target c…

Hyland, Chap.2

続き・・・Chap. 2 L1ライティングとL2ライティングは以下の点で大きく異なる(Silva, 1993. Toward an understanding of the distinct nature of L2 writing: the ESL research and its implications. TESOL Q, 27, 665-77のp.669)。すなわち、 proficiency, …